「なんでもないことの心地よさ」

それは、やはりシンプルに思えるものに対してだろうか?
ところで、シンプルに見える良さとは一体何だろう・・
たとえば空気が澄んでいる・・つまり複雑な困惑がない、理が自然に整っている

それが感無量ということだろう
その無量には特定の教えが無い
つまり問題解決が必要ないのだ

何もしたくなくそこに居られる
することが特に思い付かないからだ
その「なんでもないことの心地よさ」とは、まだすべきことが発生していないのだ

されば、この先未来には何をすることになるのか・・

考えるよりも自然に思い付くことなのか・・
やはり、考えることの最初は「WHY」であり、思い付くことの最初は「HOW」なのだろうか
それが、これから未来に発生することに偶然に合うならば、たぶん「WHY」が心地よい

至りつくことが、きっと「WHY」なのかもしれない

(ぶっけん成安田)

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ぶっけん成安田 (土曜日, 22 4月 2017 12:03)

    新ブログをスタートさせました。
    ぜひ、コメントをお寄せください。